SSブログ

雑学!ピアノの正式名称は「ピアノ」ではない [芸術]

みなさんに馴染みの深い楽器のひとつと言えばピアノが挙げられるのではないでしょうか?


ピアノジャックで二宮和也がトレンドにもなってますね、


幼少のころからお世話になって来たに違いないと思います。







だからこそ、ピアノの呼び名で定着してしまっているんですよね。


本当の名前はいったいなんなんでしょうか・・・・・


ピアノーノンとか、

ピピアーンとか、

ジュラーンピーノとか、





よくわからない名前だったりして・・・・
















スポンサードリンク




記事の続きはこちら↓

いや、






そんなことはありません、ちゃんと意味のある名前です。




「グラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ」




グランヴィチェンバロとはそのなの通りチャンバロの事です。












ピアノ・エ・フォルテとはイタリア語で「弱い音と強い音」の意味、





と、言うことは、、、、

弱い音と強い音の出せるチャンバロと言う意味だったんです!



チャンバロ
63.jpg




そもそも、チャンバロは大きな音は出せるが強弱をつけるのが難しかった、

そして強弱はつけられるが音量が出せないクラヴィコード、


この2つをあわせて出来たのがピアノである。


クラヴィコード
1356702612.jpg


2つの楽器のいいとこ取りをした楽器だったのである。








ちょっと覚えておけば、驚かれる雑学かも?
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
t

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。